有馬温泉を日帰り旅行に行った際、衝撃的なものを見つけました。
なんだか残念と感じたので皆さんに報告します。
顔と体がミスマッチすぎる!有馬温泉の案内人
有馬温泉を散歩していると、ばったり出くわす有馬温泉の案内人。
女の子の恰好しているけど、顔はリアルな男性。
「こっちだよ~」と案内してくれていますが、顔と体のミスマッチ感が半端じゃない!
と思ったら、こっちにもいた!
顔変わってるし!
しかも耳までリアル!
にしては、体のつくりテキトーすぎん?
なんなんこれ。
人が作った感ありすぎる炭酸源泉広場
有馬温泉を山の方に歩いていくと炭酸温泉広場があります。
しかし、そこが残念なんです…。
源泉がブクブクする音が聞こえる方へ進んでいくとあった、あった。
ブクブクブク…
なんと、人工的に「ブクブク音」が作られていました。
いや、残念すぎる。
何の記念にもならないし、源泉がここから湧き出ていると思って写真撮った私がばかだったと恥ずかしくなるスポットです。
まとめ
旅行に行ったらありますよね、こういうの。
(面白いという意味で)ちょっと残念と思ったものをまとめてみました。
共感してもらえたらツイッターでいいねしてもらえると嬉しいです。
人気記事