こんにちは、ほのきです!
多くの人にとって、海外へ初めて旅行する時に心配になることといえば、言語の問題じゃないでしょうか?
道に迷わないか、注文したいものが伝わるか、声をかけられたときにとっさに返事ができるか…など、挙げだすときりがないですよね。
現地の言葉を習得して不安を払拭してから旅行する人ってそんなに多くないと思います。
そう思う理由は、一度海外旅行を経験してしまえば「あ、何とかなる」と思えるようになるからです。
とくに日本の環境に近ければ近いほど、ハードルが低くなるので一度思い切って海外旅行してみるのも良いと思います。
初めての海外旅行でおススメするのは台湾!
台湾で人気のある観光地は台北と高雄でしょう。
日本からの距離は、東京からだと約4時間30分、那覇からはわずか1時間30分程度で到着できる場所にあり、さらに格安航空会社の発達により安く、気軽に旅行にいけることから人気の国です。
時差はたったの1時間で日本の方が1時間先に進んでいます。
親日国ということもあり、日本の企業広告も多く掲示されています。
台湾では日本語オンリーでも大丈夫?
台湾でも台北は観光地なので日本語のメニューが置いてあることが多いです。店舗で働くスタッフのうち、何人かに1人は日本語が喋れることがあります。
台湾のラーメン屋に行ったとき、若い男性スタッフが流ちょうな日本語で話しかけてくれたのを覚えています。
中国語がわからなくても、知っておいた方がいいこと
台北では日本語しか喋れなくても全然問題ありません。
ただし、旅行の前に確認しておいた方がいいことがあります。
それは現地のルールやマナーです。
台北の電車や駅構内で飲食してはいけない決まりがあります。外国人旅行客もそのルールを守る必要があります。
守らないと白い目で見られることになります。
現地の法律を守れない場合は現地の法律で罰せられますのでご注意ください。
まとめ
以上、台北では日本語しか喋れなくても大丈夫たということをご紹介しましたが、少しは参考になりましたか?
初めての海外旅行は台湾にして是非楽しんでほしいですね。
【関連記事】お腹が弱い人が持参すべき物|台湾のトイレ事情
コメント