こんにちは、ほのきです!
初めての海外旅行を計画するときって何をどうしたらいいのかわからないことが多いですよね。
海外旅行を計画するときに気を付けたいこと
できれば飛行機は直行便で、安く買いたいと希望のフライトを探すと、なかなか良い時間帯のものが見つかりません。
だからといって現地に到着する時間が夜になる便を予約するのは止めておきましょう。
海外旅行を予定している人(特に女性)は現地入りする時間帯を日が暮れる2時間前までの明るい時間帯にしたほうがいいです。
日が暮れてから空港に到着してしまうと、入国審査で思っていた以上に時間がかかってしまい、空港を出発して街に着いたときには人通りが少なくなってホテルまで安全に到着しにくくなります。
特にホステルや民泊をする場合はタクシーの運転手も場所が分からないといって断ることもあります。
昼間に着くのがベストです!
事前に用意しておいた方がいい物
- 宿泊ホテルの住所のメモ
- Google mapのオフラインマップ
いざというときにホテルの住所のメモがあると助かります。
Wi-Fiルーターを現地で調達しないのであればGoogleオフラインマップは日本で準備しておきましょう。
時間がかかるのとオフラインマップの使い方が分からない人はWi-Fiレンタルしたほうが現地で余計な心配をしなくてすみます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
初めての海外旅行もしっかり準備していけば、あとは現地でなんとかなることが大半です。
ご紹介した内容が少しでも参考になれれば幸いです。
関連記事〉〉〉ピーチ航空の機内食《PEACH DELI》は注文する価値あり!
コメント