滋賀県をドライブするならどこにいこう?ゆったりとした時間の流れる滋賀は、透き通った空気や、癒される環境が揃っていて仕事で疲れた人もすっかりリフレッシュできることでしょう。
そこで、今回は滋賀県のおすすめ観光スポットをご紹介します。
1.ラ コリーナ近江八幡
冬に訪れると黄金色のラコリーナが迎えてくれます。
ラコリーナ近江八幡は、正面から見ただけではわからないほど広い敷地に様々なショップやイベント広場を用意しています。大人から子供まで楽しめるスポット。
たねやの名物どらやき(イチゴ入り)。
店内でも外でもいただくことができます。
クリームは甘すぎず、あんこはくせが無く軽く食べれます。
店内の壁には和菓子を作るときの木型が壁一面に展示されています。
ラコリーナ近江八幡は、広い敷地に何個かのテーマを掲げたショップを展開しています。
こちらは乗り物をテーマにした男性の憧れのおしゃれなショップがあります。
2.クラブハリエ たねや 守山玻璃絵館
イギリスの田園風景をイメージしたカフェで優雅にデザートブッフェを楽しむことができます。
朝早くから予約受付のために並ぶ必要はありますが、おいしいケーキや焼菓子をいただけるので、1種のイベントのようで大人も楽しめます。
90分で食べ飲み放題です。かなりお得です。

ケーキはショーウィンドウから選び放題です。色とりどりのケーキがあるので、どれから食べようか迷いますね。
もちろん、クラブハリエの有名なバームクーヘンもあります。焼きたてですのでふわふわです。
3.近江八幡市 八幡堀周辺・日牟礼神社
日牟礼神社でお参りしてから散策。
神社の鳥居をくぐるとすぐそこが八幡堀周辺です。
ここの八幡堀は、春になると桜でいっぱいになり、夏は紫陽花が綺麗に咲くんですよ。
階段を下りて川のそばを散策することができます。
実は近江八幡にもクラブハリエ(日牟禮館)があります。おしゃれな洋館です。
クラブハリエ 日牟禮館のショップの中は大人のシックな落ち着いた雰囲気です。
近江八幡市 白雲館 明治10年に建てられた、かつての学校。ずいぶんと趣がある学校です。
さいごに
滋賀はゆったりとした時間が流れる場所ですので、のんびりと観光したい人にはうってつけの場所ですね。車であれば複数の施設を回ることが出来るので、ドライブがおすすめですよ。
緑豊かで空気の良い滋賀で料理を楽しむことができるのも滋賀の魅力ですね。是非散策にはスニーカーでたくさん回りましょう。
コメント