「タイ旅行でコスパのいいお土産が買えるスーパーってどこなんだろう?」
職場へのばらまき用、家族や自分用のお土産を買うにしても、どこで買うのが良いのかわからないですよね。
バンコクにあるスーパーマーケット「Big C(ビッグシー)」なら、豊富な品揃えでコスパが良い価格帯のお土産がたくさんあるので、お土産を実際に沢山見てから買いたい人にオススメです。
バンコク旅行でお土産を購入する時に利用して「すごい種類豊富!」と買い物に大満足したので、今回はBig Cでお土産用や自分用に購入できるものをご紹介します。
これからバンコクのお土産を買う参考にしていただければと思います。
タイ全国に展開する大型スーパーBig Cでお土産を買おう
タイの大手スーパーといえばBig C(ビッグシー)です。
日本でいうところのイオンのようなイメージで、スーパーセンターという大きなショッピングモールの中に、Big Cスーパーとその他レストランや服飾等の専門店が入っています。
Big Cのスーパーは高品質で低価格な商品が多く、タイ人・タイ駐在日本人や多くの観光客から絶大なる支持を集めているのが特徴です。
Big Cはアクセス便利
今回紹介するバンコク市内の巨大スーパーBig Cのラーチャダムリ店(Ratchadamri)は、チットロム駅から徒歩約5分とアクセスしやすい場所にあります。それに近くには伊勢丹やセントラルワールドなどの大型商業施設が立ち並ぶ場所に位置しているので、「高い買い物は近辺で、安い買い物はBig Cで!」と区別できますね。
そんなBig Cラーチャダムリ店は大型スーパーなので、職場へのばらまき用のお土産、家族や自分用に欲しくなるお土産も一度の買い物で済ませられるから便利です。
さて、タイのスーパーでは一体どんなものが購入できるのでしょうか?
早速ご紹介しましょう。
Big Cで買えるお土産
- タイ定番のお土産
この投稿をInstagramで見る
お土産で定番といえばポッキーやプリッツですね!
この投稿をInstagramで見る
プリッツは大人気のピリ辛テイストのラーブ味と、しっかりとエスニックの香りがするトムヤムクン味が美味しいです。
これがおつまみに最高なんです。是非1箱ずつ購入してみてください。
さてその他にも色々とありますよ。
色んな写真をもとに、友人や職場にばらまうお土産や自分用のお土産のアイデアにしていきましょう。
- フルーツジュース、炭酸飲料やビール
この投稿をInstagramで見る
Cocoburiはタイの会社Thai Coconutの商品です。種類が豊富にあります。
この投稿をInstagramで見る
Changはタイのビールでタイで製造瓶詰めされていますよ。
ホテルで飲む用に1本買うのもありですね。
この投稿をInstagramで見る
タイのKhao Shong(カオション)のインスタントコーヒーは有名です。
ばらまき用にいかがですか?
- 麺類
この投稿をInstagramで見る
- スナック類
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
- 甘いお菓子
この投稿をInstagramで見る
これは「SIAM BANANA」と書かれているのですが…東京バナナ的なやつですね?
- タイの調味料
この投稿をInstagramで見る
ナンプラーは有名ですね。
- 日本へのお土産にできないけど、こんなものも売っている:①フルーツ
この投稿をInstagramで見る
ホテルで食べましょう!
- 日本へのお土産にできないけど、こんなものも売っている:②ワニ
この投稿をInstagramで見る
旅のネタにしたり写真に収めましょう。
- ボクシング関係用品
この投稿をInstagramで見る
ボクシング好きの人がいたら喜んでくれるかも。
Big Cはお土産の種類が豊富
食品だけでなく日用品も置いてあるので、ちょっと変わったアイテムがあれば買ってみたくなりますね。
ちなみに、Big Cではみんな大きなショッピングカートを押しながら店内でうろうろしているので、店内は大混雑!
それに大きなショッピングカートに山ほどお土産を積んでいる人を見かけますが、キャリーケースに入るのか不思議ですね。どこの国の方の爆買いでしょうか。日本人にはなかなかない買いっぷりを見ているだけでも楽しくなります。
私もBig Cで沢山お土産を買いましたが、どれもおいしくて「やっぱりタイの味って好き!」ってなりました。
バンコクのBig C ラーチャダムリ店の基本情報・アクセス
View this post on Instagram
住所:534 Moo 1, Khoke Mor, Muang, Ratchaburi
タクシーの場合:フアランポーン駅から約10分(4.6㎞)
電車の場合:Chit Lom(チットロム)駅から徒歩約5分
開店時間 9:00~23:00
電車の場合は乗り継ぎに注意!
タイ旅行が初めての人であれば、電車よりタクシーで行くことを強くおすすめします。
日本の感覚で電車を乗り換えできると思うとうまく乗り換えができず、大幅にタイムロスしてしまう可能性も。
私は、フアランポーン駅からシーロム駅で乗り換えたら簡単で節約できると思い電車で行ってみましたが大失敗。シーロム駅の乗り換えが思っていたよりできず、タクシーの3倍以上の時間がかかった経験があります。
どうしても電車で行きたいという場合は事前によく調べてくださいね。
Big C ラーチャダムリ店の近くには観光スポットも!
Big Cの近くには有名な観光スポットがあります。よく雑誌に載っている有名な場所で、
- パワースポットで有名な「エラワンの祠」
- バンコクに行ったら絶対に食べたい「ピンクのカオマンガイ」
比較的すぐそばにありるので観光の帰り道にBig Cへ寄るのもおすすめです。
まとめ お土産買うのにコスパ良し
タイは物価安いのでたくさん買いたいですよね。それならやっぱり多くの人から愛されるBig Cで良いものを安く買いましょう。
そして最後までご覧いただきありがとうございました。少しでも皆さんの旅行の参考になれば幸いです。
コメント