タイ•バンコクにあるマンゴーカフェ「MangoTango」は観光客に大人気!
タイで食べたいものといえばやはり南国のフルーツ、マンゴー!
ということで、タイ・バンコクへ行った時においしいマンゴーが食べられるカフェに行ってみましたのでご紹介します。
行ってきたのは観光客に大人気のMango Tango(マンゴータンゴ)
雑誌で紹介されるほどの有名店。
マスコットキャラクターのマンゴーお兄さんが、キモカワといったらいいのでしょうか。
正直怖いのですが、店の前で出迎えてくれます。
インテリアは日本や台湾にもあるおしゃれな店の雰囲気が漂います。とてもきれいですね。
メニューを見て注文
店内の入口でメニューを見て決め、店員さんに注文してお金を払ってから席へ案内してもらいます。
注文が決まった人から店員さんを呼んでいたので、来た順に注文を受け付けてくれるわけではなさそうです。
店員さんが注文を取りに来るのをずっと待っていると、あれ、あの人たち私たちよりも後に来たのに先に案内されてる!なんてことになるかもしれません。
注文した商品が来るのを待つ
どんなのが来るのかワクワクしながらおしゃべりをして待ちます。
私は人を観察するのが好きなので、周りの席に座っている人を見渡すと、ほぼ全員アジア人!
というよりも、日本語がわんさか聞こえてきて、韓国人も後から大量に入店してきます。韓国人にも日本人にも人気なお店のようです。
一方、中国人だけ見当たりませんでした。(どうやら、マナーの問題がありそうです。英語と中国語でマナーに関する注意書きが店内の壁に貼り付けてありました。)
注文した料理が運ばれてきた!
定番のマンゴープレート
マンゴーが甘くてジューシーでおいしいです。
アイスクリームのほうが砂糖が入っててより甘いので、マンゴーフルーツは先に食べたほうが味がよくわかると思います。
マンゴープリンもありましたが若干味薄め。いや、本物のマンゴー食べた後に食べるからきっと味が薄く感じるのかな。
マンゴーキウイスムージー
かなり飲み手応えがある量です!気温が暑いタイではもってこいの冷たいジュースです。
ほのかにキウイの香りがします。色んな種類の飲み物があったので、他にも色々と試してみたくなります😋
有名店ならではの悩み
店内に貼ってある、とある看板が目に入りました。
どうやらインドネシアにMango Tangoに酷似した店が存在しているようですが、インドネシアには出店していなませんよとお伝えしているようです。( ´∀`)
インドネシアでもこういったかわいい店は需要があるんでしょうね!
寒がりさんは上着必要
店内はかなり冷房が効いていたためすごく冷えます。アイスクリーム🍨や氷の入ったスムージーを飲むとより一層低温が下がるのを感じます。😂
店内と外の気温差が結構あったので、寒がりの人はカーディガンのような上着を持っていったほうがいいです。
店内にいる他の人も寒がっていました!😂私も店の外に出るときには手足が氷のように冷えきっていました。
さいごに
今回ご紹介したバンコクの有名カフェMango Tangoはいかがでしたでしょうか?可愛いお店でおいしいマンゴーを食べたいという方にはおすすめのお店です。
ぜひ行ってみてくださいね!
コメント