台湾旅行に行ったら皆さんどこに行きたいですか?何食べたいですか?
まっぷるやるるぶトラベルの旅行情報誌を見て、あれもこれも食べたいってなりますよね!
過去の台湾旅行で食べてみて、ぜひ皆さんにも食べてみてほしいと思うものをご紹介したいと思います。
台湾に行ったら絶対食べたいものランキング1位~3位
1位:魯肉飯(ルーローファン)
私が1番おススメするのが魯肉飯です!この独特の香りが台湾に来たことをより認識させてくれます。
この写真は中山記念堂駅そばにある金峰魯肉飯店の名物『魯肉飯』。
お店の名前に商品名入ってますからね!おいしいはずです。
以前から人気のお店で、お昼時にはランチを食べに来る人で大行列!でもお店の回転は速いので、待っていればすぐに食べれますよ~。
ちなみに、私が2018年5月に行った時は日本語のメニューもおいてありました。でも無料翻訳サイトで訳したのか?というよくわからない商品名もあったので、適当に頼んでみたところ、見た目も味も似たご飯が出てきてしまいました。笑
(中国語もうちょっと勉強しないといけないですね。)
下の写真は2018年5月に行ったときのランチです。この時は2人で行ったからか、わからないですが、魯肉飯に添えられているたくあんが2個に増えています!
2位:マンゴーかき氷
写真は、遼寧夜市のマンゴーかき氷です。マンゴーの味がほんっとうに濃厚です!甘党の人には嬉しいことに練乳がた~っぷりかかっています♪
大きな器にどっさりとかき氷とマンゴーが乗っかっており、なんと3人で食べても大満足のボリュームです。日本では絶対に安くておいしいマンゴーをたくさん食べられないですよね。台湾に行った際はよかったら食べてみてくださいね。
《遼寧夜市》
場所:Ningxia Road, Datong District, Taipei City, 台湾 103
営業時間17:00~1:00
3位:小籠包
この写真は鼎泰豊のカニ入り小籠包です。
どこに行っても小籠包は売っていますが、鼎泰豊は並ぶ価値ありの小籠包が食べられます。
鼎泰豊は百貨店の中に入っているので、屋台より値段設定が少々お高いです。それにランチ時であれば待ち時間が2時間なんて当たり前です。番号札を取ったら呼ばれるまで気長に待ちましょう。
一方、屋台の小籠包は庶民派でお手頃で、それでもっておいしいです。待ち時間もありません!一緒にご飯を食べに行くメンバーの好みに合わせてお店を選ぶのも楽しいですね。
ちょっと高くてもおしゃれなお店で食べたい!という人は別の記事で紹介している焼き小籠包がおすすめですよ。
番外編:臭豆腐
正直好き嫌いがはっきりと分かれる1品ですが、せっかく台湾にきたのであれば1度お試しいただくと良い経験になると思います。←
上の写真は、寧夏夜市で買った臭豆腐です。台湾人の友達も食べられないほど臭かったです。笑
日本の友達でも好きな人はいるようですが、私はこれはどうも苦手です。
でもこれも友達と一緒に「くっさ~」を連発し、鼻で息をしないように顔を真っ赤にしながら臭豆腐を食べるのも、ある意味台湾でのいい思い出です。
まとめ
台湾に来たら絶対に食べておきたいご飯をランキング形式でご紹介しました。台湾は近くておいしいご飯が食べられるので旅行に行きやすい場所ですね。いくつかご紹介した内容が、これから旅行をする方の参考になれば幸せです。
コメント