携帯電話・スマホの料金って大手携帯電話会社(ドコモ・au・ソフトバンク)を利用していると気が付けば高額だったなんていうことはありますよね。なぜこんなにも料金が高いのか理由がわからない・ぼったくりではないかと疑問に思ったり悩んでいる人も多いはず。
私は以前、ソフトバンク携帯を8年近く利用していましたが、携帯電話料金が毎月6,000円~8,000円と高額だったため、結婚を機に格安スマホと格安SIMへ乗り換えました。
利用開始初月から信じられないくらい費用を抑えて節約できましたので、格安スマホのHUAWEI(ファーウェイ)と格安SIM(OCN・オーシーエヌ)のご紹介と、実際に2年間使ってみてよかった点・悪かった点をご紹介します。
早く乗り換えよう!格安スマホでお得に節約
格安スマホ HUAWEI(ファーウェイ)
- 良い点
本体代が新型iPhoneの3分の1以下の料金で圧倒的に安い
おしゃれなデザイン・他の人と違うデザイン
- 悪い点
iPhoneからの移行組としてアンドロイドの使い勝手に慣れるのに時間がかかった
1年を過ぎたころからアプリを複数起動しているときのバッテリーの減りが速くなった
感想
使ってみて一番よかったと感じているのはスマホのコストパフォーマンスの良さです。
本体は、一括で購入する必要がありましたが25,000円未満で購入できたということが大きいです。2年間利用しましたので、仮に分割できたとすると月々1,050円で利用できたことになります。
Apple社のiPhoneは3倍以上しますが、比較してもHUAWEIの格安スマホを使ってみて特に重大な欠陥となる部分はありませんでした。
とてもいい買い物だと感じます。
また、HUAWEIを使っている周りの友人や職場の同僚に多いことに驚きました。自分が格安スマホを持ち始めてから、友人や職場の同僚がHUAWEIの同じ機種・同じ色のスマホを使用していることに気が付き、「みんな意外と格安スマホを利用しているんだなあ」と改めて多くの人が格安スマホを利用し始めていることを知りました。
ちなみに、2年間使用して基本的には問題なく使用できていますが、利用開始から1年半を過ぎたころから、重たいアプリ(Google Mapsやカメラ)を複数起動していると、急にバッテリーが減り最悪の場合電源が切れてしまうことがありました。
バッテリーの寿命が長持ちするよう過充電しないよう日頃から注意していましたが、やはり1年半以上使用しているとバッテリーが寿命のようです。スマホを2年使用した今は、十分に元は取れたと感じていますので、バッテリーの持ちの状態を見計らって交換のタイミングを見計らっています。
格安SIM OCN(オーシーエヌ)
(写真)
- 良い点
データ通信料金・電話料金が安くなった
データ通信容量の余った分を翌月に繰り越せる
- 悪い点
昼・夜のアクセスが集中する時間は通信速度が遅くなる
感想
一番良いと感じている部分は何といってコストパフォーマンスの良さ。毎月7,000円以上かかっていた携帯代が月々2,000円~3,000円で利用できるようになりました。
ソフトバンクのホワイトプランを契約していた時は無駄遣いしていなくてもぼったくりかと思うほど高額な料金が請求されていましたが、OCNと契約してからは請求金額に納得できるようになりました。
一方で、データ通信速度はランチの時間(12:00~13:00)や夜(20:00~23:00)は速度がやや遅く感じます。画面を読み込む待ち時間が発生することもあるので、ネットサーフィンやYouTube動画、そしてLINEで送られてくる短い動画をサクサクと閲覧できていたソフトバンクとのデータ通信契約は、ぼったくりではなく、やはり価格に見合った高品質なデータ通信だったんだなとつくづく感じました。
格安スマホ・格安SIMの良さを体感したらもう戻れない
格安スマホや格安SIMの料金の安さを体感すると、正直大手携帯会社のソフトバンク・ドコモ・auではなく、格安スマホや格安SIMでも十分だと感じました。特に格安スマホのHUAWEI(ファーウェイ)は中国大手の企業で今や全世界でも人気のブランドとなっていて、ブランドに対する信頼感も絶大です。
格安SIMはデータ容量は契約した容量しか使えませんので、節約の工夫を凝らしています。
例えば格安SIMも節約モードを使ったり、毎月の余ったデータ容量を翌月に繰り越したり契約内容を見直すことで大手携帯会社の3分の1以下の料金で使用することができます。
なんといっても私の場合は1年間で48,000円近くも節約できたので、自分へのご褒美に海外旅行に行けるようになりました。
手元に5万円あれば台湾や韓国旅行は余裕で行けるので、毎月7,000円も携帯電話料金を払っていた頃の自分に戻れるのであれば、「今すぐ格安スマホと格安SIMへ買い替えたほうがお得だよ」と力説すると思います。
本当にあの頃に戻れるならもっと携帯代を節約して貯金したり海外旅行に行きたかったですね。
コメント