デスクワークという職業柄、肩がひどく凝ってつらかったのですが、ある時近所のドラッグストアにふらっと立ち寄ったときに「ピップ マグネループ」という不思議な商品に出会いました。
「ピップマグネループは、磁気の力で筋肉組織の血行を改善して緊張をとき、
コリをほぐす磁気治療器(管理医療機器)です」
そんなキャッチコピーを一目見て気になった私は、すぐさまレジへ「ピップ マグネループ」を持っていき購入し、バッキバキの首に装着してみると…数十分後、あら不思議。首と肩が軽くなっていたのです。
そんなことでピップ マグネループ愛用歴3年以上となった私は、とある日、親戚3人に「ピップ マグネループ」を紹介してみました。
商品を紹介したのは、父・夫・姉の3人で、全員に試着してもらった結果、肩こりが楽になったと喜ばれたうえに、3人全員が「ピップ マグネループ」を購入することになりました。
そこでこの記事を読んでいただいてるそこのあなた(!?)にも自信をもって「ピップ マグネループ」をご紹介したいと思います!
これは間違いない!筋肉のコリをほぐす「管理医療機器」
一言でいうと、騙されたと思って使ってみてほしい!
つけておくだけで肩こりをほぐす効果が持続する素晴らしいネックレスです。
初めてピップ マグネループを装着する時は半信半疑でしたが、その日は1時間弱で体の変化にはっきりと気が付きました。
ピップ マグネループをネックレスのように首に装着して即効性があるわけではないのですが、血行を良くしてコリをほぐすのでじんわりと時間をかけて肩こりをほぐしてくれました。
あの重いズーンとしたどうにも表現できない肩のつらさが、「あれ?そういえば、ピップ マグネループを付けてから肩が楽になった」といった風に変化するので、湿布のようにひんやり・ヒリヒリといった刺激がなく、初めて経験したときは不思議な感覚でした。
仕事中は襟付きシャツで目立たない
ピップ マグネループのサイズは3サイズあって、私が持っているものは50㎝で首元にほどよい余裕があります。
カッターシャツのような襟付きシャツを着用すれば服の外から見えませんよ。
丸首Tシャツを着用するとピップ マグネループの50㎝では見えてしまうので、一番長い60㎝のサイズを購入すれば服の外に出なくて見えないみたいです。Amazonの口コミにそう書いてありました。
ピップマグネループの肌に触れる部分の素材がシリコーン樹脂なので、ファッション性はありませんが、気にしない方はそのまま見せてもいいかもしれませんね。
色は無難に黒色がオススメですよ。夫の持っている紺色のピップ マグネループが服から見えると個人的にダサく感じます。。。
いや、私が買ってあげたんだけどね…夫が身に着けたらかっこよく見えるかと思ったけどそうでもなかったです(苦笑)
着脱が楽。軽く左右に引っ張れば1秒で外れる
ネックレスと言うと装着が難しそうですが、このピップ マグネループに関しては1秒もあれば簡単に外せます。
左右に両手でピっと引っ張れば外れて、着ける時は軽い力で「カチッ」と両端をはめ込めば完了です。
机の引き出しに入れておいて、肩こりが気になるタイミングで装着するという方法もありです。
そんなことを考えているのが面倒な私は、お風呂と寝る時以外はつけっぱなしです。
Amazonの5000件の評価と口コミを読んでいると多くの人がつけっぱなしみたいですね(笑)
肌あれの心配なしで値段が財布に優しい
湿布だと肌が弱いと肌が荒れてしまって湿布を貼ること自体諦めてしまいますが、ピップ マグネループだと肌荒れの心配はありませんし、なんせ2022年6月時点で1個2,000円以下なのでお財布に優しいです。
3年間使い続けていますが、まだまだへたっていないしコリをほぐしてくれるのも実感できるのでコスパは優秀すぎです。
デメリット:シリコーン樹脂のべたつきや臭い(体質による)
私は気にならないのですが…、夫のピップ マグネループはべたつきが気になるようです。
ピップの公式ホームページによると、シリコーン樹脂が汗や皮脂を吸着しやすいらしく、汗や皮脂が多めの人が着用するとべたつきやにおいが気になってしまうみたいです。
気になる場合は、使用後に水洗いしたり食器用洗剤に2時間ほど着け置きして十分に水分を拭き取れば、べたつきやにおいは気にならなくなるようです。
肩が本当に楽になるよ!是非購入して使ってみてね
最初の小話に戻りますが、、、私の姉が可愛いけど重たいネックレスを付けてて「肩が凝った~」って言ってたから「じゃあ、これ(ピップマグネループ)つけてみたら?」っていう軽いノリで紹介してみたんですね。
そしたら姉の肩こりが楽になって、翌日ドラッグストアに買いに行ったらしいです。(笑)
その話を親族の新年会でしたところ、私の父親も「欲しい!」って思ったらしく、すぐに購入して、毎日装着しているそうです。
この記事を読んでいただいた方も、是非1度試しにでも購入して肩こりほぐしを体験してみてはいかがですか?
ネットショップ大手3社の「Amazon」・「楽天市場」・「Yahoo!ショッピング」では現在、配送料無料で取り扱っているショップがほとんどですから近くに店舗がない方は是非この後ネットショップでお買い求めくださいね。
人気記事