大阪・梅田に用事があったので、グリル欧風軒でおしゃれな洋風ランチをいただいてきました。
レビューを兼ねてご紹介しますので、食欲旺盛なサラリーマン、カップルのデートの参考にしていただければと思います。
大阪・梅田のグリル欧風軒
駅直結の大阪駅前第4ビルの地下2階にお店があって、アクセス便利。
地下鉄・阪急・阪神梅田駅から雨にぬれず行くことが出来ます。
レトロかつ大人な雰囲気が漂うお店は、1時のランチの時は10組程の行列ができていました。
他のお店には行列は出来ていないので、、、グリル欧風軒は大人気なことがわかりますね。
行列の最後尾に並び、待つこと20分程でお店へ案内されます。
平日はサラリーマンの食欲を、休日は観光客の食欲を満たす!
お店の前にあるメニューのサンプルですけど、どれもそっくりで美味しそう。笑
待ち時間の間にメニューを決めておきます。
注文することにしたのはAセットのハンバーグ・エビフライ・ポテトコロッケ(950円)。
店内に入ってから10分程で料理が出てきました。
Aセット:ハンバーグ・エビフライ・ポテトコロッケ
想像していた通りの素敵なランチプレートが運ばれてきました!
衣がカラッときつね色に揚げられていて、サクサクなのが想像できるほど。
さっそく一口、エビフライをほおばると、衣がサクッと音を立てて白い湯気が出てきます。
まだ熱々で、プリプリの身が締まったエビが入っています。
タルタルソースにつけて、2度、3度と食べるほどハマります。
次はハンバーグ。
ほろ苦いデミグラスソースでコーティングされたハンバーグは、一口食べるとふんわりとした食感に驚き、あふれ出てくる肉汁に舌鼓。
大人が食べたいハンバーグとは、まさにこれ。
千切りキャベツは、水分を含んでいるのにシャキシャキ感もあり、仮にキャベツ1玉分千切りが用意されていてもペロリと食べられそうなくらいさっぱりしています。(^^♪笑
お味噌汁とご飯はついていて、ご飯はなんとお替りができます。私の後ろに座っていた女性がご飯お替りしていました。
私はお替りなしのランチセットで結構お腹いっぱいになりましたが、ご飯が好きな人にとって、おかわりができるというのは最高ですね。
お店の雰囲気
お店の照明はオレンジ色で明るく、カウンター席からは厨房も見えるのですが整理整頓もされていて清潔感があります。
カウンター席以外にもテーブル席がありますが、客層は20代~60代の男女カップルまたはおひとり様となっていて、子連れはいませんでした。
BGMとして店内に流れている音楽はカーペンターズの曲(誰かがカバーしている)でゆったりとした時間が流れています。
お店は禁煙なので、おいしく料理がいただけます。
とても居心地のいい場所でした♪
さいごに余談
実は梅田には他にも有名な洋食屋『グリルロン』というお店があり、そこに行って以来、洋食屋にはまっております。笑
レトロな洋風、、、昔おじいちゃんといったことがあるような、どこか懐かしい感じがするお店。
阪急3番街(地下)にあり、長蛇の列ができるお店で30分待ちは必須ですが、結構人気ですので、よければグリルロンの記事も参考にしてみてください。^^
コメント