こんにちは、ほのきです!
皆さんは投資に毎月何円枠をとっていますか?
最近では投資信託で毎月コツコツ積み立てされている人も多いと思います。
ネットで他の人が小遣いから何円程投資にお金を捻出しているのだろうかと疑問に思っているのですが、検索してもなかなか答えが帰ってきません。
そこで、投資に興味を持ち始めた方に参考として私の毎月の投資用の金額を公開したいと思います。
あまり興味の無い話でしたら、こんな人もいるんだくらいにとっていただければいいです。笑
さて、どどーんと公開しちゃいます。
私の小遣いは….
1月3万円です!
めっちゃ普通です!笑
平均的かなと思い、独身の頃からずっと上限3万円にしてきました。
もう社会人になってから数年経ちましたが変化ありません。
ちなみに独身またはDINKSの男女(特に女性)が、20代-50代のサラリーマンの中で小遣い額が一番高いって知ってました?
女性は購買意欲が高いっていいますよね!ですがびっくりします。
私にはみんなか持っている購買意欲というものが欠けている気がしてなりません。( ´-`)
話を小遣い額に戻しましす。
結婚前はせっせと結婚資金の貯金に励んでいたので毎月1万円しか小遣いありませんでした。
そのため、見ると買いたくなるショッピングにはほとんどいった記憶がありません。
どうせ家と職場の往復だけなんだから服にお金をかけなくてもいいかなと思っていたくらいです。
ウェディングドレス着るためにダイエットしていたので、甘いものやジュースを買わないように気をつけていたので、ほどんどお金を使っていませんでした。結婚式の力は偉大ですね。\(^-^)/
そして、現在の小遣いの内訳をご紹介します。
今の小遣いは、3万円の内訳は下記の通りです!
服2,000円
ヘアカット2,000円
ランチ1,000円
交際費500円
基礎化粧品500円
習い事(なんでもやりたいこと)500円
ブログ1,000円
投資22,500円
ご覧いただいたらわかるかと思いますが、投資に小遣いのほとんどを投入しています。
毎月必ず何か銘柄を購入しているわけではありませんが、購入したいと思ったときの余剰資金で株を購入できるよう毎月証券口座にお金を預けています。
この内訳はたまに調整が必要になるので変動する可能性は大きいですが、基本的には節約思考に変わりはありません。
これだけ毎月の小遣いから投資資金を捻出していると、数ヵ月で色んな銘柄が買えるので、本当に楽しいです。
今は4銘柄持っていますが、毎月 投資して早く桐谷さんみたいになりたいとおもいます。
応援よろしくお願いいたします。
【関連記事】100万円を貯金する方法~財形貯蓄編
コメント