兵庫県の観光・デートスポットをご紹介します。

宝塚市長谷牡丹園で牡丹を特別に無料で観賞
2022年4月に宝塚市にある長谷牡丹園へ行ってきました。
ゴールデンウィークということで、牡丹の切り花は売り切れるほど盛況だそうです。
入場料は大人300円、子供100円(小学生未満は無料)のはず...

【竹田城跡へのアクセス】おすすめのバス乗り場はどこ?
兵庫県朝来市にある日本のマチュピチュと呼ばれる竹田城跡に行ってきました。気温の寒暖差が大きい秋の日の朝方に発生する雲海が有名です。
車とバスで訪問したのですが、バスでのアクセスがいまいちわかりにくかったのと、小型バスだったので1本見送...

有馬温泉日帰り旅行プラン!滞在時間3時間だけどカフェと散歩で満喫できる
関西地域で短時間の観光や旅行がしたい時、有馬温泉はたったの3時間でも満喫できる、とっておきの観光名所です。
ざっくりとしたプランでは次のようなカフェと散歩コースです。
午前中に到着
おしゃれカフェでランチ
...

癒しの香りの花園「神戸布引ハーブ園」を楽しむ観光ガイド
神戸の有名な観光スポットといえば「神戸布引ハーブ園」です。
日本最大級の規模を誇る神戸布引ハーブ園は、写真映えする色鮮やかな景色だけでなく、ハーブや花の香りで癒されるリラックススポットです。
12種類の異なったテーマのガ...

「イートイン・デ・ノミーナ」のそよ風テラスでいただく絶品手打ちパスタ
秋のそよ風が気持ちよくなってきた10月初旬、兵庫県の川西市にある手打ち生パスタで有名な「イートイン・デ・ノミーナ」でランチをいただきました。
インスタグラムで美味しそうな手打ちパスタが食べられると知って、訪問することに決めたのですが大...

【衝撃的】有馬温泉で見つけた残念なものたち
有馬温泉を日帰り旅行に行った際、衝撃的なものを見つけました。
なんだか残念と感じたので皆さんに報告します。
顔と体がミスマッチすぎる!有馬温泉の案内人
有馬温泉を散歩していると、ばったり出くわす有馬温泉の案...

中山寺のラーメン「もんつきかかか」訪問時の注意点やアクセスなど
「宝塚中山寺でラーメンってどこがオススメ?」
「初めて来たからよくわからない。」
そんなことを考えている人に朗報です。中山寺には知る人ぞ知るラーメン店があります。
その名も「もんつきかかか」。
...

安産祈願で有名な中山寺、妊婦であふれかえる戌の日大安
新緑の中山寺を散策。
2019年8月17日 土曜日。
兵庫県の宝塚市にある中山寺は、妊娠5か月の戌の日、大安を迎えた夫婦でにぎわっていました。
そんなめでたい日だと知らず、初めての中山寺散策...