資産運用と株式の勉強のために始めた株式投資。投資を通して学んだことをご紹介します。

主婦が少額デイトレを始めたらいくら儲けられるか
妊娠して専業主婦になり、ついこの間まで自分の給料があったのが、旦那の給料だけになりました。
2馬力だったのが急に1馬力になると、自分の稼ぎも欲しくなるものですね…。
そんなことが理由で、3か月ほど前から少額デイトレを始めてみまし...

小遣い欲しさにデイトレデビューしたもののコツコツドカンで大失敗
仕事を辞めてから収入がなくなり、さらに妊娠したためすぐの再就職は出来なくなった私は、毎日暇を持て余しているので、デイトレをやってみることにしました。
資金は25万円程。コツコツと積み上げることができればいいな~と漠然と取引を開...

2019年に受け取った配当金は11,600円!前年比2.4倍になりました
配当金生活を夢見る人は多いのではないでしょうか。この記事を見に来てくださったあなたもきっとその1人だと思います。
他人がどのくらいの配当金を貰っているか気になって仕方がない!そんな人のために私の2019年度の配当金明細を明かしたいと思...

2018年に受け取った配当金 5000円弱でした
2018年度に受け取った配当金の集計
2017年から始めた株式投資で2018年人生初めて受け取った配当金は4,710円でした。
※集計期間 2018年4月~2019年3月
配当金の明細 5,000円弱貰いました
...

株主優待で暮らす桐谷さんから学ぶ!失敗から得た株式投資の極意
#jpx さんの #桐谷さん イベント、
無事2日間終了しました!#大阪 は、#国指定重要文化財 の #中央公会堂 で。
大阪何度か来てますが、あったかくて好きなのです💕
ライブ後のアーティストみたいな写真📷
そして、フォロワー...

株式投資で初心者に失敗は付き物!簡単にお金が稼げない理由
今月ももうピンチ!
お金がない!
からっぽのお財布を眺めながら自分に残念な気分になっていませんか。
お金がないのは稼ぎが少ないか使いすぎのどちらか(またはどちらも)ですが、そういう時にふと頭をよぎる...

2018年度の株式の売却益は25,126円!前年度比約5倍に成長
2018年度 株式の売却益の集計結果は25,126円でした!
2018年は数多くの銘柄を売買し、多くが利益を上げ、一部の銘柄で失敗してしまいましたが、最終的にな売却益は25,126円となりました!
2017年度から株式投...

\大公開/10万円から始めた弱小投資家の2017年度株式投資運用実績
2017年10月から株式投資を開始した株式投資初心者ほのきです!
今回は初めて運用結果の報告をしたいと思います。お金のことなので公にするのはどうかと悩みましたが、株式投資初心者が10万円から株式投資を始めて半年でいくら利益/損...

株主総会のお土産が将来貰えなくなるかもしれない
株主になることのメリットとして、株主総会に出席するときにもらえるお土産が楽しみの1つという人は多いのではないでしょうか?
実は近年、株主総会でお土産の配布を取りやめる企業が増えています。
その理由をご紹介します。
...

投資初心者、初めての株主優待はクオカード500円!
こんにちは、ほのきです!
株主総会が終わったら次のイベントといえば株主優待ですね!
株主優待が目的で投資を始める方も多いかと思います。
私は結婚してライフプランを立てたときにお金の不...