テーマ別に探す

1歳6ヶ月健診 保健師さんの言葉に泣いてしまった母親
息子の1歳半児検診の時のことでした。
私は1歳半児検診会場で多数の人の前で泣いてしまったのです。
1児の母になっても人前で泣いてしまう…思い出すだけでも恥ずかしい体験を皆さんにご紹介したいと思います。
...

息子1歳半 高い集中力はどこから?
息子1歳半
2020年9月 この世におぎゃーと産声をあげた息子はこの間1歳半になった。
子供の成長は早いものとはよく言うけれど、自分の息子の成長を間近に見ていると本当にその通りだと思う。
1歳2ヵ月頃からよちよち歩き出し、両手...

生後5ヶ月で尿路感染症での入院の記録
息子が生後5ヶ月で尿路感染症で入院することになりました。
その記録をまとめておきたいと思います。
入院1日目
突然の高熱から始まりその日に入院決定
金曜日の朝、たまたま休みを取っていた夫が早朝に目を覚ました息子のおむつを...
対策_サムネイル用-320x180.jpg)
妊娠後期の坐骨神経痛 突き刺すような鋭い痛みが臀部に走るので原因と対策と経過の記録
妊娠34週(9か月)で妊娠後期に無事突入した頃から、どうも妊娠30週ほどから腰と臀部の調子が悪くなってしまいました。ストレッチと患部を温めるなど自宅治療で回復を願っていましたが、日増しに腰と臀部に激痛が走り、腰をかばってでないと歩け...

体調不良で退職してもいい。休養は大事だと感じた体験談
実は私、職場の人間関係で体調を崩し、もうこのままでは精神が崩壊すると思い、職場を退職した経験があります。
約1ヶ月に渡る退職の交渉と、同時進行で業務引き継ぎを行い、辞めると決めてから約1ヶ月半で最終出社日を迎えることが...

【Knot腕時計レビュー】プロポーズで貰ったシンプルデザイン腕時計4年使ってわかったメリットデメリット
2016年1月のプロポーズで彼(今の旦那)からKnot(ノット)のペア腕時計を貰い、その後4年使い続けた商品をレビューします。
結論から言うと、以下の通りです。
リーズナブルなのに頑丈
シンプルで上品
カ...

足が蒸れないビルケンシュトックの革靴(ララミーロー)購入レビュー
オフィスで働く人にとって、悩みの種であるのが足の蒸れ。
特に女性はストッキングとパンプスの組み合わせが多く、蒸れによる足の臭いは計り知れません。
そんな時「革靴と靴下を履けば足の蒸れによるにおいは軽減されるのでは...

「毎日、何が楽しいのかわからない」と思ったら試したい3つのこと
「毎日何が楽しいのかわからない…」そう思い悩んでいませんか?
毎日、同じことの繰り返しでつまらない。
家族や友達と一緒にいると楽しいはずなのに楽しくない。
決めたスケジュールを計画通りに淡々とこなす...

あの中国発コスメが人気って噂は本当?台湾人と香港人の友達に現地での知名度を聞いてみた
最近ネットでよく見かける中国発コスメ「Perfect Diary」。
これって本当に有名なの?
人気なの?
買う価値あるの?
と色々と気になったので、台湾人と香港人の友達に有名なのか聞いてみました。
...

引っ越しの賃貸不動産営業マンにお礼することのメリット【体験談あり】
街の賃貸不動産屋の営業マンにお礼をすべきかどうか悩みますよね。ネットで検索すると、「仲介手数料払っているんだからお礼は不要」という記事を読んだりして、「お礼はあげないほうが無難なのかな」と思ってしまう人も多いのではないでしょうか。
...